KOSEのお手頃ライン、ELSIA(エルシア)のクリームファンデーションです。
美容液成分を増やしたことで、これまでの製品よりも、保湿効果が高まっているとか。
評判になっていたので、使ってみました。
カウンセリング化粧品のコーナーでなく、スーパーなどのセルフコスメコーナーにあるので、見つけやすかったです。
お値段も25g入りで1,100円(税抜)とかなりお安い。この価格帯だと不安になることが多いんですが、コーセーのものは安くてもなかなか使えるものが多いし・・・と考え使ってみましたよ。
コロンとしたボトルに入ってて、可愛らしい
クリームは粘度が高い感じで、指で取り出すと爪の間に入ってしまいそう。
衛生面を考えても、スパチュラを使った方がいいでしょうね。
どの程度の量が適正か探るために、最初はすごく少ーし使ってみました。伸びが良いので、大豆1粒分くらいで顔全体に行きわたりました。
シミなどをカバーするのに重ね塗りするにしても、あまりたくさん量は使わないですね。コスパが良さそう^^
色味がちょっと、赤みが強い印象。血色アップパウダー配合、と外箱に書かれていましたから、そのパウダーの働きなのかもしれません。このへんは好き嫌いがありそうに感じました。
クリームの粘りが強いので、広げた後は肌に吸着して崩れにくい感じ。汗をかく季節だとまた違うかもしれませんが、保湿効果が欲しい寒い時期には良さそうです。
塗った直後は肌にハリもツヤも出ていい感じでした。
指でつけるだけでなく、スポンジでトントンと叩くようにスタンプ塗りした方が、キレイに仕上がりますね。
スポンジを肌に滑らせるのではなく、ポンポン置いていく感じです。肌に塗りつけるようにしてこすってしまうと、ふんわり仕上がらずぺたったとした顔になってしまいますね。
このファンデは下地なしで使うと、時間が経つにつれて肌のアラが見えやすくなるかもしれません。
顔につけた時には、手持ちの下地クリームを使ったんであまり感じませんでしたが、手の甲につけた時は下地をつけていないので、時間が経ったらシワシワになってしまったんです。
顔と手の甲では皮膚の厚さも皮脂腺の多さも違うので、一概にはいえませんが、本当にカバー力が高いファンデーションだと、手の甲に塗ってもずっとツヤツヤだったりするので・・・
これは下地とセットで使う必要があるファンデなのかな、と感じました。
同じシリーズの下地クリームもお安いので、使うならぜひセットでがいいと思います。
気になる点はもうひとつ。密着度を高め、使い心地をよくするためだと思いますが、ポリマー類がかなり多く配合されています。
ポリマーは肌に残りやすいので、クレンジングはしっかりしておいた方が良さそうと感じました。
全体的には値段の割に肌をキレイに見せてくれるので、悪くないファンデだと思います。