無印良品では以前から化粧品類を作っています。
その時々で流行している原料、テクスチャのものを作り、シンプルなパッケージで販売しています。
安価で求めやすく、色数もあり選びやすいので人気が高いようですね。
色々選べて楽しいけど・・・
リキッドタイプ、プレストタイプ、BBクリームと色々なタイプがあります。
私は保湿力とカバー力が高いものが良いので、チューブ入りのクリームタイプを選んでみました。
そして使った印象ですが・・・率直に言って、短い時間使うならいいけど、長い時間メイクしておくには向かないファンデーションかな、という感じでした。
無印良品では基礎化粧品も多く作っています。スキンケア品から無印でそろえているという人も、たくさんいるみたいですね。
スキンケア品やアロマ関係の品物は、なかなか評判が良いみたい。
ベースメイク品はどうかなと使ってみることにしたんです。いろんなタイプのファンデが揃ってて、選ぶのも楽しい。
クリームファンデーションとBBクリームは容器が似てるので、買う時に間違えそうになりました(笑)
パッケージによると下地クリームは使ったほうが良さそう。日焼け止めクリームでも、カラーベースでもBBクリームでもいいと思います。
テクスチャは本当に「クリーム」って感じ。結構、ねっとりしてます。
指で伸ばしてもいいんですが、私はスポンジで伸ばすようにしています。私は顔に傷跡がたくさんあるので、指で伸ばすとデコボコが目立ってしまうので。
伸ばすと意外にサラサラします。クリームを出した時の印象より、白く伸びる感じですね。
軽いつけ心地で気分よく伸びるんですが、この伸びはたくさん入っているポリマー類の働きによるものです。
使用感はいいんだけど、あまりにポリマー類が多いと肌に残るのがちょっと心配ですね。クレンジングはしっかりしておいた方がよさそうです。
使用感もいいし、カバー力もあり、価格も安い。短時間ならアリ
クリームファンデだけで終わりにしてもいいんですが、年代的に光補正も欲しいところなので、ルースパウダーも使ってみました
けっこうキラキラになります。ハイライトとして使ってもよさそうな感じ。
軽く伸びて密着する使用感はいいし、カバー力もそれなりにあります。
値段も安く、クリームファンデとルースパウダー両方を買っても2,300円なのは、メイク品にあまりお金をかけられない人には嬉しいですね。
個人的には原料に難アリという印象。クリームファンデーションにはポリマー類が何種類もたくさん入っていますし、ルースパウダーには合成雲母とタルクが一番多く使われています。
ポリマーもタルクも、肌に残りやすいものなのでクレンジングと洗顔をしっかりしておかないと、肌に溜まってしまいそうだなと感じました。
また、皮脂の吸収には長けていないので、汗をかくとくずれてしまいやすいです。スキンケアが万全で肌がキレイな人なら、あまり問題でないかもしれませんが、肌荒れしやすい人は頻繁にメイク直しをする必要があるかも。
長い時間メイクしておく必要がある人、肌の状態が安定していなくて荒れやすい人には、あまりおすすめではない製品かなという印象でした。