ミネラルファンデーションは、もともと粉末でした。
4~6種類くらいの原料で出来た粉末のファンデーションを、専用のブラシに含ませ、肌にのせて使うのが主流。
肌にトラブルが起きやすい人、ケガや火傷で通常のメイクができない人にも使えるのがポイントです。
粉のミネラルファンデは、面倒になっちゃう人も
でも、使い方にコツが必要だったり、出先でのメイク直しがしづらいので、一度使ってみたけど普通のファンデーションに戻してしまう、という話もよく聞きます。
せっかく肌によい製品を使おうとミネラルファンデにしたのに、戻してしまうのではもったいないと思ってました。
通常のファンデーションの方が補正力も強いし、手軽に使えるからパウダーが面倒、ってのも分かるんですけどね。
もちろん、なんのトラブルも起きないなら、通常のファンデを使っておいてかまわないですけど、もし肌が荒れやすいとか、何かトラブルがあるなら、ミネラルファンデーションの方がいいのになぁ、と思います。
私はSUQQU(スック)の練りファンデがとても好きで、使い心地もカバー力も申し分ないと思っているんですが、どうしてもクレンジングが必要になるので、あまり頻繁には使わないんです。
でも、MIMCから出ているミネラルクリーミーファンデーションは、エマルジョンタイプ(練りタイプ)だと聞き、さっそく使ってみました。
伸びがよくしっとり。でも粉は忘れずに
MIMCはミネラルメイク品の中でも上質で、優しい使い心地の製品を多く作っています。香りや質感はさすがなんですが、カバー力はちょっと弱いかな、と思えるファンデーションが多かったんですよね。
クリーミーファンデはその点、向上してるといいなと思いながら買いました。
パッケージも普通のファンデーションという感じ。
持ち歩いて出先でのメイク直しにも使えますね。
ファンデーションの色は、見たままの発色と思ったほうが良さそうです。私は色黒なので、一番濃い色を選びました。
写真で見ると暗すぎない?と感じますが、肌にのせるとちょうどいいです。伸びが良く、毛穴のカバー力も高くて、なかなか良い使い心地です。
シミや毛穴、小じわもさっとカバーできて便利。カバー力は期待どおりでした。ツヤも出ますし、すごくいい!と思いました。
パウダーのミネラルファンデと違って、重ねづけしなくても肌のアラがカバーできる点がとても嬉しいです。
難点は、皮脂の吸収が弱くて崩れやすい点ですね。時間が経つとなじんでくるのはいいんですが、粉を適応足してやらないと、すぐにすっぴんみたいになってしまいます。
つけた時のツヤ感が長続きしないんですよ。
ベースにクリーミーファンデを塗っておいて、上に粉状のミネラルファンデをシマーパウダーのように使っておくと、一番きれいで長続きします。
メイクの仕上がりも、普通のエマルジョンタイプとほぼ同じですね。でも天然ミネラルと植物由来の保湿成分で出来ているので、クレンジングが不要で肌に優しい点がとても嬉しいです。
脂っぽい仕上がりが苦手な人には向かないと思いますが、粉のタイプのミネラルファンデーションだと、肌のアラが隠れなくて困っている、という人にはとても嬉しいタイプだと思います。