DHCの製品は年代別・肌質別にさまざまな製品があって、人気が高いようですね。
私もいくつか使ったことがあります。
以前使ったことがあるウォータリーファンデーションは、絵の具みたいな質感でちょっと私には合っていませんでした。
でも、最近使ってみたゲルマニウムシリーズはなかなか良かったですよ。
毛穴のカバー力が高く、発色もいい。でも夜はしっかり落として
ゲルマニウムシリーズは金色のパッケージが印象的。パッケージはちょっとチープですが、中身はそう悪くない感じでした。
水溶性有機ゲルマニウム、マリンコラーゲン、スーパーヒアルロン酸など保湿成分が多く配合された、美容保湿成分の多いシリーズになっているようです。
同じシリーズにCC、BBと2種類あるんですが、それぞれちょっと働きが違うみたい。
40代以上で毛穴の開きが気になる人は、BBクリームとルースパウダーを使うといいかなと思いましたね。
ゲルマニウムシリーズのBBクリームは、ノズルがついてるチューブタイプ
絞り出すのではなくプッシュタイプなので使いやすいです。まだ最後まで使ってないけど、中身が減ってきたらどうなるんだろ?チューブが縮んでいくのかな。今のところ、謎です。
BBクリームは、下地クリームのように思えますが、実際にはファンデーションですね。特に肌にトラブルがない人は、使わなくていいくらいのカバー力があります。
肌に密着し、毛穴や傷跡などの肌のデコボコをカバー。
つるんとした質感に整えてくれるので、あとは上にふわっとパウダーをつけておけばいいです。
CCカバーパウダーでOK。長時間発色ももつし、くすみにくくてなかなか良かったですね。
カバー力がもっと必要なら、プレストタイプを使うといい
私のように、大きな傷やニキビ跡があるなら、ルースパウダーではなくプレストタイプのパウダーファンデーションを上につけたほうが、カバー力があがります。
BBミネラルパウダーはこんな感じ
CCカバーパウダーの方は、コンパクトが大きくて持ち歩くのにちょっと不便かなと思いましたが、BBミネラルパウダーの方は小さく薄いので持ち歩きにも向いてますね。
化粧直しにさっと使えるし粉も飛び散りにくいので、外出先で使うならこっちの方がいいかなと思いました。
どちらも軽くて使い心地がよく、保湿力も高いので長時間メイクしておく人に向いていると思います。
ただ、成分は普通にケミカルなファンデーションだし、長時間密着する分ポリマー類の配合が多いので、夜はしっかり落としておいたほうがいいと思いますね。
製品にミネラル、と入っていると、落とさなくても大丈夫って気になっちゃいますよね。
でも説明書にもクレンジングが必要と書かれているし、ちゃんと落としておかないと、トラブルの元になるかもね。と思います。
ちゃんと落とすのを忘れず使えば、ファンデーションのやるべき仕事をきちんとしてくれるので、なかなか良いファンデだと思いますよ。安いですしね。